投稿者「shimojo-jh@webmanager」のアーカイブ

ありがとう5・6年生 ~プール清掃~

6月10日のプール開きに向けて、5・6年生がプール掃除をしてくれました。全校児童を代表してプールをきれいにしてくれた56年生の皆さん、ありがとうございました。併せて下條村のご理解をいただき、プールサイドのコンクリート改修工事も業者に行っていただきました。いつも草に悩まされていた所が改善され、より清潔なプールで学習ができそうです。ありがとうございます。

クラブ活動開始

5月24日、今年度クラブ活動が始まりました。昨年に引き続き、新型コロナの影響で外部講師の方をお招きしての活動はできませんが、校内で自分のやりたいことを選んで活動することとなりました。サッカークラブ、イラストクラブ、手芸クラブ、カードゲームクラブ、ドッジボールクラブ、バドミントンクラブが開設され、今日も含めて4回行います。

ただ今、読書旬間中です~職員の読み聞かせ~

5月16日から27日まで読書旬間を行っています。この日は担任の読み聞かせの時間がありました。各学級ごとに担任の選んだ本を使って読み聞かせを行いました。また、図書館の廊下には本校職員のおすすめ本の紹介を図書委員会が企画してくれています。この旬間を通して、図書館の使い方を確認すると共に、本にますます興味を持ってくれることを願います。

1年生が朝顔の種をまきました

5月13日、1年生が授業の一環で「朝顔の種」をまきました。今回1年生がまいた種には、2年生が昨年育てた朝顔から取れた種が含まれています。先日、2年生からお手紙付きで種の贈呈式も行いました。2年生は昨年自分の育てた朝顔の絵を描きながら、取れた種への思いをこめて手紙を書きました。そして、その手紙を種と一緒に1年生へ渡してくれたのです。先輩から後輩へ、植物の命の受け渡しを行う中で、1・2年生なりの学びがあったことと思います。芽が無事に出るか、1年生だけでなく2年生も気になる5月の中旬です。

6年生 そばランチに行ってきました!

新型コロナ禍により、開催を見合わせておりました「そばランチ」。下條村のご厚意と「そばの城」の皆さんが感染対策を万全にしてくれたことで実施することができました。参加した6年生は、ここ2年間、食べられなかった思いもこめてそばの味を満喫していました。今月いっぱい学年ごとにお伺いして「そばランチ」を実施する予定です。

雪景色の中で

1月14日、久しぶりに校庭に雪が積もりました。校舎も寒々、大人達が寒さに震える中、子ども達は大はしゃぎです。校庭では1年生が生活科の授業で雪遊びをしていました。新型コロナ感染症におびえる世の中ですが、自然の中での子ども達の学びは大事にしたいと思う今日この頃です。

地域の方に「書き初め」を指導してもらいました!

12月12・13日に毎年恒例の書き初め指導を行っていただきました。今年は3・4年生が地元の書道家のお二人に指導していただきました。長い紙にバランスよく書くためのこつを教えていただいたり、字一つ一つの形を整えていただいたりして有意義な2時間を過ごすことができました。今回の指導を生かし、1月2日には気持ちをこめて書き初めをしてくれることでしょう。

読書旬間~本との出会いを大切に~

今年も読書旬間が行われました。本日はその最終日。村図書館から司書の先生に来ていただき、3・4年生が読み聞かせを行っていただきました。また、今回も本校職員の読み聞かせも行いました。子ども達が読み聞かせをしてほしい絵本の所に集まって行われるのですが、どの先生が読んでくれるかは当日までわかりません。それぞれの先生方の作り出す読み聞かせの雰囲気を楽しんでくれたら嬉しく思います。10日間を経て、朝の読書の時間にじっくりと本を読み込む姿が見られています。子ども達の活字離れが叫ばれる昨今。本の世界のよさに少しでも気づいて、これからも本を手に取ってくれる子ども達が増えていってくれることを願います。

6年修学旅行 ~南信州への旅~

11月17・18日に1泊2日で修学旅行に行ってきた6年生。今年度も新型コロナウイルス感染症のため、東京への旅はできませんでしたが、南信州をめぐる旅行を行うことができました。今年はイチゴジャムづくり、リンゴ狩り、天竜ライン下り、フォレストアドベンチャー、満蒙開拓記念館見学、阿南町化石館見学などを体験してきました。子ども達は、晩秋の南信州を巡る中、かけがえのない思い出を作ることができたようです。

100周年記念式典

11月13日(土)、100周年記念式典が行われました。新型コロナウイルス感染症の感染対策のため、規模の縮小を余儀なくされましたが、子ども達の笑顔あふれる記念日にすることができたと思います。

式典では、ご来賓の金田憲治村長よりご祝辞をいただきました。その後アトラクションとして6年生が学習発表として「100年を振り返る劇」を発表してくれました。昔と現代を比べながら、未来に向けて力強いメッセージがこめられた見事な発表でした。

式典後は、会場に集まった全ての人で「風船セレモニー」を行いました。環境に配慮した風船を今年度児童会スローガン「笑顔あふれる 新たな未来 はばたけ下條小」のことばと共に大空へ飛ばしました。真っ青な青空の中に飛び立つ色とりどりの風船。そしてそれを笑顔で見つめる子ども達。素敵な未来を予感させるセレモニーとなりました。

続いて行われた記念講演会では下條村出身の峰竜太さんに講演していただきました。事前に子ども達から出された質問に答えながら、子ども達に温かく接してくださった峰さん。地域で育てていただいていることのありがたさを実感するとともに、下條村の温かさを感じた講演会となりました。

多くの方に支えられて、この日を迎えることができました。そして多くの命のつながりの中で100年という歴史を積み重ねてくることができました。今日の喜びと下條小に関わりのある全ての方への感謝を忘れず、次の100年に向けて進んでまいりたいと思います。ありがとうございました。